No.26の記事

名古屋バトンに答えたい

寺田

今ネット上で流行ってる(流行ってた?)「バトン」。
チェーンメールっぽい増殖をするのが嫌で、答えてこなかったわけです。
しかしですね、これだけは回ってきたら答えようと構えていたのがあります。
それが、「名古屋バトン」。
……ところが来ねぇ! 待っててもやってこないよ、父さん!
なので、勝手に拾ってきて、勝手に答えることにしましたよ! うん!


●名鉄メルサ前のナナちゃん人形の着替えを楽しみにしている。
>ほい。名古屋に降り立ったときは、駅とは違う方向なのに、
とりあえず見に行くことにしてます。季節ものですからね〜。
あと、メルサ前じゃなくてセブン前じゃなかったっけ??


●喫茶店でコーヒーを頼めば、お菓子が出てくるのは当たり前だと思っている。
>お菓子ってより、ピーナッツが小皿に載ってくるイメージがあります。
子供の頃は、父や近所のおっちゃんのピーナッツをせしめて食べるのが
楽しみでございました。モグモグ。

●「えらい」の3段活用「えりゃー」「どえりゃー」「どえらげにゃー」が使いこなせる。
>どえらけにゃあ……知らない。実は名古屋訛りはひどいけど、意識して名古屋弁は話せないのです。

●味噌を入れないおでんは、おでんと認めない。
>実は実家では「醤油出汁のおでん」が基本でした。味噌の時は味噌田楽。
ちなみに、味噌で煮込んだおでんを食べるようになったのは、僕が高校生に
なってからのことだったと記憶してます。

●熱いことを「ちんちん」「ちんちこちん」と言って、他の地方の方を凍りつかせたことがある。
>そういえば、そんな言い方しますね。なんか「アツアツ」って言います。 

●三河ナンバー地域からすると、知多半島までも名古屋ナンバー地域であることが許せない。
>昔名古屋、今尾張小牧ゆえ気にならず。ってか、尾張小牧ナンバーも
田舎臭いと言われますが、三河よりはましだーって、昔は思ってました。
 
●「三大都市」「五大都市」の中に名古屋は入るくせに、大物アーティストや展示会・講演会で「名古屋飛ばし」をされると腹が立つ。
>でりゃあ腹立つがね。
 
●「メイダイ」は「明治大学」のことではない。
>メイダイは名古屋大学でしょ? 明治ってナニ?

●冷蔵庫には味噌汁用じゃない、料理にかけるためのチューブ入り味噌が常備されている。
>そんなものがあるの、東京に来て初めて知りました。

●名古屋清水口の美宝堂のCMに出ている少年の成長を、これからも見守り続けたいと思う。
>今何歳? むしろおじいちゃんは生きてるの?

●SSK卒以外は、お嬢様と認めたくない。
>S徳はお嬢様高校のイメージだけど、Kはそうでもないかな。
もういっこのSってなんだっけ??
 
●他地方からの転校生が掃除の時間に「机をつって」と言われ困惑していた。
>転校生そんなにいなかったから知りません。
ただ、事務所でレイアウト変更の時に、「は?」と戸惑われたことはあります。

●ごはんは茶碗に「つける」ものである。
>いえ、ウチは「よそう」ですな。お米を研いでおくことは「かす」。
いまでは事務所でも「お米かしといて」で通じますw

●学校の休み時間は「放課」、4時間目のあとは「昼放課」という。
>あ、言う……っていうか、自分の作品の中でも普通に使ってるよ……。
あれ、方言だったのか……。
ちなみに大人になってしばらくするまで「放課後」の意味が分かりませんでした。
だって、休み時間が「放課」だから「放課後」は授業中だもんなぁ。

●子供の頃「トヨタ自動車工場」か「シキシマパン工場」へ社会見学に行った。
>行きましたトヨタ。シキシマパンは行ってません。
天才クイズ?
 
●阪神は巨人ほど嫌いではない。
>ごめん、どっちもどっち。あんまりスポーツ興味ないし。
中日ファンだけど、勝ち負けにしか興味ないくらいだもんなぁ。
 
●「カール・名古屋コーチン味」「プリッツ・八丁味噌味」「おっとっと・みそ煮込みうどん味」を土産にしたことがある。
>名古屋の友人がおみやげに持ってくる……ヤメテ、あれ不味いの……。

●「ポポポイのポイ お口へポイ、しろくろまっちゃあがりコーヒーゆずさくら」の青柳ういろうのCMソングが歌える。
>僕の知ってるのは「しろくろまっちゃあずきコーヒーゆずさくら」です。
「あがり」のバージョンもあるそうなのですが、馴染みないっす。
ちなみに、歌は歌えます。
 
●鉛筆等がとてもとがっている様をトキントキンと表現する。
>ああ! 昔は言いましたにょー。今は言わないなあ。

●「米常ライス」「ヤマサのちくわ」「浜乙女(でーたらぼっち等)」など、古くさいCMが多いが、新バージョンには変わってほしくない。
>ビタミンちくわ、オリエンタルのカレーシリーズも入れてください。
あと、東京で「でーたらぼっち」のCM流れてますが、意外と違和感なく
みんな見てるみたいですよ?

●名駅前の「大名古屋ビルヂング」の「ヂ」の文字が気持ち悪いと思ったことがある。
>大好き。っていうか、あの「ヂ」が好き。あれなくなったら、
名古屋駅に降り立つたびに、ぶつぶつ文句を言うと思う。

●車で赤信号ギリギリで交差点を通過したら、まだ後ろから2、3台の車がついてきた。
>っていうかコワイからやめて。安全運転しようよ。
 
●休み時間のことを「放課」、自転車のことを「ケッタ」という。
>ほい。「ケッタ」「ケッタマシン」「ケッタリングマシーン」です。
でも、基本は「自転車」って言います。「放課」は上にもあったね。
 
●武豊と言えば「たけゆたか」ではなく「たけとよ」町のことである。
>両方イーブン。っていうか、騎手の武豊がなんかしたときに、武豊町の駅が
なんかキャンペーンというか、イベントやってたのが痛々しかった。
……ちなみに、そのときの武豊町の入場券持ってます。(←行ってるじゃん!)

●ランドセル、制服などを松坂屋で買ってもらえないと、「うちって貧乏なのかな」と心配になる。
>あ、その辺恵まれてたので、全部松坂屋でした。
名古屋的満足w
 
●自動車教習所のことを「車校」という。
>うーん、自転車のトコでもそうだったけど、あんまり略してモノを言う
のって馴染めないのですよ。だから「自動車学校」は「自動車学校」。
もしくは「教習所」って言ってました。
 
●次にこのバトンを回したい人は?
>ごめんなさい。冒頭で述べた理由により回さないのです。